編集者用掲示板について Edit Edit

  • こういうページを新しく作ってはどうか
  • 既存のページをこう変えてみてはどうか
  • 板ルールの追加、変更

などといった提案を行い、他の方のご意見を伺う板となります。

Wikiの機能追加、システム的な要望は、
Wiki管理掲示板にて管理人までご相談ください。

過去ログ一覧 Edit Edit

過去ログ


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 序盤の手引きをほんの少し編集しました。ちまちま進めていくのでよろしければご協力を -- [Nfo3kdhVbDw] 2024-12-09 (月) 22:41:52
  • 本作から入った人たちのために、ドルフロ1の方のWikiにある、世界観のタグのようなページを追加しても良いのではないのでしょうか? -- [p2E7CrzGLBg] 2024-12-16 (月) 20:24:21
    • 世界観とは少し違うかもしれませんが、新規の人が「旧作プレイヤーは知っている情報」なのか「旧作プレイヤーすら知らない情報」なのか分からないというのは良く目にしますし、1の事件・続投キャラの略歴も有っても良い気はしますね。だた先行鯖の展望にゲーム内Wiki(編集できる訳ではないでしょうが)と言うものがあるので、実装時期と内容によっては骨折り損になるリスクを考慮した方が良いかもしれません -- [2jbE.MQLHPE] 2024-12-18 (水) 23:55:50
  • ギフト関連の編集ありがとうございます。
    多分何度も見ることになる情報な気がするんですが、
    指定キャラに合わせて大中小の表示にソートできる方が見やすいと思うのですが難しいでしょうか?
    (現状のギフトグループ毎の相性表もあのキャラに使いたいから取っておこう等の際に必要)
    キャラ一覧ページに「ギフト赤顔」「ギフト緑顔」...の列を付けセルにギフトグループを乗せたほうが楽?(邪魔か?)
    現状の表は、並び順が12345ではないので上部が見えない際に少し分かり辛いです。 -- [fu3.8LSehbQ] 2024-12-22 (日) 19:45:09
    • とりあえず、ギフトセットI~Vはすべて順番に並び直した。何人か抜粋して元と合ってるのは確認したけど、もし誤ってたらバックアップから直してほしい(ごめん)
      木主の「指定キャラに合わせて大中小の表示にソートできる」というのがちょっとピンとこなかった……のだけど、テーブル/SSRみたいなソート/フィルタ可能な表にしてするってことかな? SSRのテーブルの属性列みたいに大中小の記述追加してこねこねすればできなくはなさそうだけど、砂場遊びしてからになると思う -- [n3.b1arycDY] 2024-12-22 (日) 20:53:41
    • 試しにソート追加してみました -- [19FRaCA3xrE] 2024-12-22 (日) 21:17:40
  • (少し早いですが)トップにピックアップ情報追加、メニューにペーペーシャとマキアートのリンク追加、トップのSSRキャラクター一覧を全てのキャラクター一覧に更新しました。 -- [pd/rvyXn7GE] 2024-12-25 (水) 22:48:40
  • 資料室関連のまとめページ(どの項目がどのキャラクターに関連しているか、あらすじや時系列などの簡単な説明)があると良いかもしれないと思いました。
    現状の仕様だと読んでみるまで分からないので
    需要がありそうなら作ってみようと思います -- [/UY3fbHaKJU] 2024-12-27 (金) 13:01:41
    • 良いアイデアだと思います。キャラの深堀をしたい際にも導線として有用ですし、質問された場合の誘導もしやすくなりますし -- [2jbE.MQLHPE] 2024-12-27 (金) 15:44:50
    • 試しにサンドボックスで作りました。まだあまり読めていないので、読んで理解できたものから追加していきます -- [/UY3fbHaKJU] 2024-12-28 (土) 00:22:44
  • ストアのページができてないので、砂場に作ってきました→SandBox/ストア?
    ●になっているところが埋められてないところなので情報提供をお願いします(PLv60になってない、交換証の訪問許可を既に交換してしまった)
    レイアウトや誤記についてもなにかあればこの木にください -- [n3.b1arycDY] 2024-12-29 (日) 21:49:56
    • 月が替わったので交易所のデータを埋め。引き続きPLv60の無料パックの内容の情報を募集しています。確認後本ページとして提出します -- [n3.b1arycDY] 2025-01-01 (水) 11:58:36
    • ENのDiscordにデータが載ってたのでこれを転記して埋め。ストアとしてページにしました。 -- [n3.b1arycDY] 2025-01-04 (土) 10:39:18
  • 人形の基本的な解説ページがなかったため砂場を作成しました。ご意見お願いします→SandBox/戦術人形? -- [Nfo3kdhVbDw] 2024-12-30 (月) 16:26:56
    • メンタル(フレーム)、ノードとキーのことも軽く記載すればOKだと思います -- [n3.b1arycDY] 2024-12-30 (月) 22:27:43
      • あとスキルと5属性くらい……だけど本筋からずれるならカットで(木主の塩梅に委ねます) -- [n3.b1arycDY] 2024-12-30 (月) 22:29:25
    • 追記してみました。形になったらトップのキャラクタータブにリンクしようと考えています -- [Nfo3kdhVbDw] 2024-12-30 (月) 23:34:57
    • いくつか微調整を行ったのでこれで完成版としたいと思います。反対意見がなければ3日の夜にサイドバーにリンクしたいと思います -- [Nfo3kdhVbDw] 2025-01-02 (木) 19:50:35
      • 本ページを作成しサイドバーにリンクしました -- [Nfo3kdhVbDw] 2025-01-03 (金) 22:11:40
  • このwikiのあちこちで雷(かみなり)や雷属性という表記を見かけますが、ゲーム内の表記ではどれも電(でん?)や電属性です。
    数が多くて大変そうなのでまだ修正はしていませんが一応報告だけしておきます。 -- [1QxEDGGs1N6] 2025-01-15 (水) 12:27:40
    • 修正しました。 -- [n3.b1arycDY] 2025-01-15 (水) 20:45:34
      • ありがとうございます! -- [pRxv52izGZY] 2025-01-16 (木) 12:02:22
  • キャラページにXのポストを追加しまくってたものですが、興が乗ったため、カレンダー四コマ漫画のページを作成して、ManuBarの公式Xの下にリンクをぶら下げておきました。よしなにお願いします。 -- [.DNx5F0AxSE] 2025-01-20 (月) 15:08:15
  • :config/plugin/tooltipのページに単体ダメージ上昇I、範囲ダメージ上昇I、貫通I、領域貫通Iを追記。
    ランダムバフの詳細内容は作戦行動中に付与されたものを確認する以外確かめる手段がなく、現状ランダムバフでしか付与されない効果も有り。 -- [XfidvQvTSzs] 2025-02-21 (金) 10:30:59
  • モシン・ナガンのキャラページの編集を行いました。不足点などあれば加筆、修正いただけると嬉しいです -- [AVp5x/k1Vgw] 2025-02-23 (日) 17:51:28
  • ドゥシェーヴヌイのキャラページのビルド→武器の項目にある讃歌の効果がゲーム内の実際の効果と違っていたため編集しました。 -- [fu4xKDwqYQQ] 2025-03-07 (金) 22:11:55
  • 本wikiの利用ルールにリーク情報の禁止、リークのほのめかしや自慢の禁止の追加を提案したいと思います。ルールの追加な為皆様のご意見を募りたいと思いますので何卒よろしくお願いします。 -- [m93Qn6pouYk] 2025-03-14 (金) 19:38:12
    • 自分で防げるような話をわざわざルールに追加してたらキリが無い。
      自慢かどうかなんて完全に主観なんだけど誰が判断するの?気に入らないコメント片っ端から「自慢だと思った」でCO出来るようになるけど?
      ここに限らず連投荒しみたいな掲示板機能破綻させるもの以外は各々のスルーとNGが基本でしょ -- [5X5JMa8L1Ag] 2025-03-14 (金) 19:53:51
    • 現状のルールだと何の不備があって何のためにそのルールを追加するのかを書かないと賛同はできないかな。
      個人的に気に入らないからというなら「ガイドラインに沿った行動をしてね」で済む話。 -- [XfidvQvTSzs] 2025-03-14 (金) 20:05:19
    • リーク情報とか過度なネタバレなんかは見えてからじゃ遅いので禁止でもいいとは思う(自分はあまり気にしないけど) -- [goqHNGJx3o2] 2025-03-14 (金) 20:13:57
    • ルール追加よりもまず、そういう話題を咎めるつもりで追加で木を立てて広げる掲示板の悪手の典型例をやめるところから始めたほうが良いと思います -- [LJZd7Oq26KQ] 2025-03-14 (金) 20:42:38
    • 基本的には賛成ですけど、先行版が存在するので実装済みのもの以外の話題一律禁止にするのは難しいですよね。露骨な解析情報を堂々と書き込んでいるのだけどうにかすべきだと思います。 -- [19FRaCA3xrE] 2025-03-14 (金) 21:39:32
    • 枝2氏と同じくもう少し木主の説明が欲しい
      「リーク情報の禁止」が「人形〇〇やイベント□□がX月X日に実装」みたいな書き込みであれば、他利用者の楽しみの損失や運営の妨害に繋がり得るため賛成。利用規約にも「当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為」が禁止事項と明示されてる(ドルフロやニューラルではきちんとプログラム解析はダメと書いてあるが、こっちは曖昧っちゃ曖昧)大陸版の情報をリークというのであれば、全ての未実装内容を折りたたみして見えないようにすることから始めないといけない -- [n3.b1arycDY] 2025-03-14 (金) 21:52:43
    • 木主の雑談版での発言と指摘されてこっちに来てるのを見ると気に食わないコメントを攻撃しようとしても攻撃に使える明確なルールがないから攻撃に利用できるルールを作りたいって意図が見えるので反対、リーク情報は掲示板で明確な被害が出てからでも遅くはないと考えます。ほのめかしや自慢の禁止は線引きが不可能です。下手にルールを追加した場合それを錦の御旗に自治行為が横行する危険の方が高い、今まで通り利用者がスルーとNGでの対応が良いと考えます。 -- [BIkZZKn3V06] 2025-03-14 (金) 23:17:29
      • まず雑談版での書き方が愚痴と変わらない書き方だったのは悪かったと思っています。しかしどういう読み方をされて気に食わないコメントがあるから攻撃に使えるルールを作りたいになるのか分かりませんが、こちらが1番問題としているのはリーク情報の禁止です。詳しく下の枝に書きましたがほのめかしや自慢についての規制は厳しいと思いこれまでどおりのNGで良いのは賛成です。 -- [evNBHiRI1KE] 2025-03-15 (土) 02:45:17
    • まさかとは思うが「気に入らないからみんなで決めておいて!」ってことか・・・? -- [Vf.uMlFhhn6] 2025-03-15 (土) 00:21:19
    • 遅くなりました。まずリークとそれを広める行為は忌避されるべきだと考えています。リークの基準は大陸の先行よりも先の情報であったり、グロ版のキャラの実装順やイベント日時などです。自分がリークに対して過敏と言われれば否定はできないですが本wikiのNG機能があっても結局見てからNGは遅い(=見たくないものを見た)と思いルールとして明記しておくべきではと思ってます。リークのほのめかしやリーク自慢の件はカッとなった部分があり、またいたずらな書き込みと本当にほのめかしているのか不透明でわかりづらいというのは理解しています。なので申し訳ありませんがリーク情報の禁止の部分だけで議論をお願いします。 -- [evNBHiRI1KE] 2025-03-15 (土) 02:29:14
      • 攻略情報入りWikiの掲示板使う時点で、ゲーム外からの情報にも触れるのは仕方ないのではと。とりあえず幾つか問題点があるかと思いますが、第一にWeiboまで自分で追ってる人は少ないし、"先行よりも先の情報"の真否は誰がどうやって判定するの?あなたがCOした後で管理人さんがCOが正しかったかWeiboを確認させるの?と、実際の運用方法を想定していないのではないでしょうか。第二に、リークなんて所詮真否不明の与太話です。本作に限った話ではなく「権利的マズい社内資料が含まれる可能性も有る為、おおっぴらに喧伝する奴はモラルが無いが、実際にその通りゲーム実装される保証なんて全くない」程度のものです。ネタバレ規定すらない掲示板で規制までするのは少々過敏すぎかと思います。第三に解析自体を悪としてしまった場合、ゲームの攻略情報には計算式や挙動の解析情報が含まれる事が往々にしてあります。それらゲーム内だけでは確認出来ないデータが、Wikiで全て使えなくなる可能性があります。そんなトコですかね -- [2jbE.MQLHPE] 2025-03-15 (土) 04:59:35
      • そもそも雑談掲示板にリークが載ってる?「事前のリークの通りだったな、準備は万端だ」ってコメントを指すなら、そもそも何もリークしてないし、単なる冗談に受け取ることも可能だよね -- [Pz0NwG90UYU] 2025-03-15 (土) 05:50:10
      • なんだか全然必要な答えが返ってこないな。「私が嫌だと思ってるからです」ばかりで「なぜ?」の部分の説明が全くない。リーク部分に関してもカッとなって付け足したという部分と主義が大差ないのでは?と思える。
        はっきり言ってこれだとルール違反として追加できるのは「解析データを見ましたという名言付きのコメント」ぐらい(これにしたって論拠がちょっとモラル低いというだけでしつこい連投をCOするのが精々、解析データそのままコピペとかじゃない限り悪質性を問うのは無理)。
        この「解析データを見たという明言」が無ければルール追加してもCOすら不可能。例えば今回のことを例に挙げるなら「ゲーム内チャットにスタンプ準備済み」「公式配信でかなり早い段階でヒント」「ガチャの終了日時で次のガチャの日時は分かる」とデータ解析なくても情報がいっぱいでむしろ公式側もそれが話題になるように動いてる。これで日付を書き込まれたところで解析によるものか単に予想した物か判断して咎めてCOなんて無理。
        それからなんか勘違いしてそうだから言っておくけど掲示板のルールって抑止力であって強制力ではないから余程悪質なことして規制掛けられない限り書き込み自体は止められない。有志wikiでルールの発起人になったからには「これで嫌いな書き込み見なくて済むぞー」じゃなくてむしろそういう書き込みを積極的にチェックして都度妥当性を確認しなきゃいけない。「ルールなんだから他の編集者もやってよ」と言うなら「こんな曖昧な話でCOの責任なんぞ負いたくない」となるから誰もやりたがらないし「最後の判断は管理人」なんて投げるような行いは論外。
        (そういう負担をかけないためにも皆が納得する形の妥当性の論拠としてルール追加には「なぜ?」が必要という最初の話に戻る)。 -- [XfidvQvTSzs] 2025-03-15 (土) 13:13:51
      • もう木主は取り下げると言っているのでこれ以上の議論をしても仕方ないとは思いますが、「なぜ?」は簡単に出せます。
        それは大前提としてリークがモラルのない行為で、不快に思う人が一定数おり、荒れる原因になるからです。これは雑談板ルールの「キャラに対する誹謗中傷、蔑称」と理屈は同じです。
        有志wikiは法律のようにあらゆることを事細かく明文化出来ない以上、最低限のモラルを求めるのは別に不自然なことではないと思います。
        また、現状でも雑談板では喧嘩腰な書き込みや暴言ともとれる書き込みがいくつか見受けられますが、その殆どはルール違反を理由に削除されていません。リークに関しても抑止力としてルールに付け加え、あまりに酷ければ対応するというスタンスがあっても良いのではないかと思いました。 -- [..NqB1xiKBg] 2025-03-15 (土) 14:16:04
      • そんな話じゃなくてリーク扱いする範囲についての「なぜ?」でしょ
        そもそも木主が雑談板で引っ張った内容がリーク云々で制するにはさわりでしかないし
        現状は荒れる原因じゃなくてむしろ些事に食い付いて荒らしてるだけにしか見えない
        そこを明示出来なかった以上不快だからモラルだからを通すと後から気分で何でもありのルールの追加をごり押せるようになる
        だから否定意見が多いんだよ -- [pSV40xcx2wU] 2025-03-15 (土) 15:13:21
      • >また、現状でも雑談板では喧嘩腰な書き込みや暴言ともとれる書き込みがいくつか見受けられますが、その殆どはルール違反を理由に削除されていません。

        ガイドライン読んでる?そういうのは判断が個人の感情に委ねられ過ぎるから個々のNGで対応してねって書いてあるでしょ。「私が不快に思ったことを編集者が察してCOしてね」はwikiじゃ通らないのよ。コメント書いた人からの反論始まる可能性もあるし感情論からのCOだと理がないから水掛け論になる。
        ルール追加したいなら言い出しっぺが定義ハッキリさせるのは最低限の義務なのに散々突っ込まれても最後まで用意出来なかったんだからそりゃ通らないでしょ。 -- [chIZwFPKFWQ] 2025-03-15 (土) 15:26:14
    • 否定的な意見が多いので提案を取り下げます。ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。 -- [evNBHiRI1KE] 2025-03-15 (土) 12:52:24
  • 木主の言うリークと言うのが公式が発表していない、ユーザーの解析によってもたらされた情報のことであるなら賛成。
    ゲーム内データの解析は売り上げに影響を与えかねない、多くのゲームで禁止されている(ドルフロ1は規約で禁止されていた)行為なのでその情報の流布も禁止で良いと思う。
    現にリークの情報でクルカイの実装日を知り、センタウレイシーをスルーしたユーザーも少なくないと思う。
    一応、2の規約を読んだ限りでは「当社が不適切と判断する行為を禁止」と書かれているだけで、解析自体が禁止とは明記されていない。
    自慢の禁止は反対。理由は煽りと同じで判断が難しいから。各々でスルーしてもらうしかないと思う。 -- [..NqB1xiKBg] 2025-03-14 (金) 21:58:34
    • すみません。↑の木につけ忘れました。 -- [..NqB1xiKBg] 2025-03-14 (金) 21:59:23
  • マキアートのスキン「舞踏会の休止符」がテーブル使用&説明文追加になっていて良いなと思ったので、クルカイと黛煙に導入してみました。
    また通常服の説明についても立ち絵に追加してみましたが、どこか別の場所がよければご意見いただければと思います。 -- [.DNx5F0AxSE] 2025-03-20 (木) 15:32:53
  • ゲーム内トップ画面右下のお知らせ内に「回せ!エルモカプセル」なるものが追加され、URLをシェアすると回せる回数=獲得物資がが増えるのもあり、雑談掲示板がそれのログで埋まってしまっているので、専用の新しいページ作れる方お願いできませんか。 -- [i6KBa8rZHlw] 2025-03-20 (木) 15:54:13
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-05-19 (木) 19:43:13