小ネタ Edit Edit

作戦行動 Edit Edit

ステージ攻略時の作戦目標のひとつ『1ターン以内に敵ユニットを3体以上撃破』は、1ターン目に3体撃破しろという意味ではありません。
同一ターン内で3体以上の敵を倒せば良いので、敵を弱らせておいて次ターンにまとめて撃破することでも条件達成となります。
また、この場合のターンとは、味方ターンだけではなく敵ターンを含みます。ラウンド等と表現したほうが良いと思うが、ゲーム内表記は全てターンでまとめられている
敵ターン中に反撃などで撃破することでも、同一ターン内での撃破に含まれます。

毎月獲得可能なコーラップスピースとガチャチケット(訪問許可)のまとめ Edit Edit

1か月を30日とし、イベント類や昇進での報酬、確率入手や一度きりの交換等を除いた
継続的に入手・交換が可能な分のメモ(仮)。内容は変更になることがあります。

  • コーラップスピース
    • デイリータスク(依頼)で60個、60*30=1800個で12連分。
    • 実弾演習のデイリー報酬で30個、30*30=900個で6連分。
      称号報酬がマスターI*1で週225個、225*4=900個で6連分。
    • 大規模演習で2週間毎に最大500個、500*2=1000個で6連分。
    • 闘技場の参加報酬で毎月最大300個、2連分。
    • 戦力測定のシーズン報酬で毎週最大190個、190*4=760個で5連分。
    • チームに所属していればデイリー要務で20個、20*30=600個で4連分。
    • ゴールドプランを含めれば、300+80*30=2700個で18連分。
  • 訪問チケット
    • ストアの交易所で恒常チケット5枚、限定チケット5枚が交換可能。毎月1日更新。*2
    • 走行計画で恒常チケット5枚、課金プランで限定チケット4枚。毎月更新。
    • 大型目標挑戦のデータ交易で、恒常チケットが最大5枚。毎月1日更新。
    • 派遣ショップで恒常チケットが毎週1枚で最大4枚。

その他 Edit Edit

  • 整備室ではキャラクター鑑賞モードに入れるが、タッチ(タップ)で反応する箇所は「頭」「胸(から肩辺りまでの上半身)」「武器」は共通。
    加えてカメラを寄せた時(or寄っている間に頭へ触れる)にも反応する。
    これだけではなく、必ずキャラクター毎に他にも反応を示す箇所があるので時間がある時に眺めてみよう。
    なお武器では2種類モーションを持つが、キャラクターによっては他の箇所でも2種類のモーションを持っている場合もある。
  • 資料室では「乗員リスト」で各キャラクターの立ち絵や概要、加入時やレベルアップ時などの映像を見ることができる。
    特に非戦闘員であるメイリンのエピソードはここでしか閲覧できない。
  • プロフィールの文字数は全角40文字まで。
    チーム概要、チームのお知らせは全角200文字まで。

小ワザ Edit Edit



*1 毎日3勝していれば40日程度で到達
*2 交換証はR武器を入手した時のおまけかR武器の分解で入手

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-31 (金) 19:04:21