大規模演習

  • 微課金でもクリア出来てないから安心して
    マキアートいないしもう諦める -- [.PxFtxbNC9Q] 2025-02-19 (水) 19:48:33
  • Lv50でもステージ10のオリエファット討伐全目標達成できました。
    キャラは1凸スオミ・K9・サブリナ・トロロ(サブリナ全ノード開放共通キーの高油温防護(移動力低下デバフ付与)装備)・チータ。
    攻略法としては位置取りを気にしつつ、サブリナのスキルおよびトロロでオリエファットの移動力を低下させて行動範囲を狭めつつ、ザコは最優先で倒し、あとはオリエファットの体勢値削りを優先してボコる感じです。
    オリエファットにデバフをかけたら後はザコを最優先で殲滅して下さい。追加で現れる敵も同様です。
    ウィードはパッシブ迎撃スキルで囲まれたら最後倒すまで身動きできなくなります。
    イリゲートは近目デバフで支援攻撃範囲すら5マスに制限してきます。
    ユナイタスは保護を発動されるとそのターン撃破できない限り無限に支援攻撃してきます。
    雑魚処理が終わったらK9はS4連打で構いません。
    サブリナを壁裏に置いてオリエファットを引き付けつつ、残りのキャラは反対側の暗流マス付近に集めつつ、常に支援攻撃範囲内にオリエファットを収めてひたすらボコって下さい。
    キャラを動かす順番は重要です(スオミの場合雪崩付与と味方付近でのS2で体勢値をゴリッと削る事が可能なので)。 -- [i6KBa8rZHlw] 2025-02-21 (金) 03:52:41
  • ブルースフィアきもい -- [MVzZB3X8Cqs] 2025-02-25 (火) 22:12:49
  • ブルースフィアの霜葬2連発は最も遠い人形に2連発のように読めますが、実際は最も遠い人形と2番目に遠い人形に1発ずつなので注意。また氷風掃射のユニット数条件は敵味方を問いません。 -- [7YbMZ2.yJtQ] 2025-02-26 (水) 12:35:25
    • この霜葬のターゲットは同じ距離でも優先度が違う模様。
      自分がやった限りだと↓みたいな感じ(■がブルースフィア、①~が人形の狙われる優先度、ズレてたらすまん)
        ③
       ■■■
      ⑤■■■④
       ■■■
       ①②
      密着していても①のような角の位置はより遠いと判断(多分中心のマスから半径で距離算出)されて最も優先的に攻撃される。
      センターの十字ポジションは下側の位置が優先の模様(メンタル激化の時は④が殴られた時もあった…気がする)
      なので壁役の人形はちょっと離れた位置に1体と②の位置に1体が安定する。
      ②の位置にサブリナを置くとメンタル激化の氷マスをスキル2ですぐに塗り替えて密着した他のアタッカーの位置をキープできるので楽。 -- [XfidvQvTSzs] 2025-02-26 (水) 13:57:00
  • ブルースフィアの体勢崩壊時の行動はゲームのテキストからは読み取れない部分がある上にそこがかなり危険。
    (このぐらい自分で探れよってことなのか、単純に記載抜けなのか、その行動自体が不具合なのかは不明)
    体勢崩壊するとメンタル激化による30%固定ダメージと氷マス生成の後行動も変化、堅氷噴射と霜葬2発になって分断遺骸と氷風掃射はやらなくなる。
    気をつけなきゃいけないのが反撃。体勢崩壊させた時点で行動が切り替わるので下手なタイミングでやらかすと通常の攻撃行動を1セット浴びてからメンタル激化状態の攻撃も1セット食らうので致命的な痛手。
    しかもそのターンで1ターン消費したことになるのでこっちの攻撃チャンスは減る。
    サブリナ使う時とかは特に気を付けてあえて行動飛ばしたりするのも必要。 -- [XfidvQvTSzs] 2025-02-26 (水) 13:18:52
  • 今回の敵はギミックがある程度わかっても単純に攻撃力が高いしHPも多いから無理だろこれ。オリエファットの10倍くらい強いよ。もうついていけないぜ -- [Mcxm2CyTzGE] 2025-02-27 (木) 09:44:54
    • オリエファット:1凸スオミ入れば余裕
      ブルースフィア:1凸スオミ居て他もしっかり育ててようやくなんとか
      このぐらいの差はある
      一応月パスのみ課金でも勝てたけど満遍なくみんな育ててないと無理なタイプのボスだこれ
      逆にめっちゃ課金してても好きなキャラに完凸ぶっぱして他のキャラはノード解放しきって無いです武器はSRだけですとかだと届かない -- [0Dw5SxL/jHk] 2025-02-27 (木) 10:26:59
  • ブルースフィア、バリア必須では?と思ったら一応スオミなし突破してる人いるのね…
    自分はまだまだだなあ -- [hGspgsCdEHQ] 2025-02-27 (木) 20:36:50
  • ブルー面倒すぎるな
    なんとか勝てたけど連続プレイすると何度かゲームが落ちてやる気が削がれた -- [AjfiuDMZtt.] 2025-02-27 (木) 23:59:02
  • スオミサブリナで耐えてもらったけどサブリナをチータにしてデバフ解除しながら全体回復したほうが楽だったかもしれん -- [pIEiVs07qWE] 2025-02-28 (金) 11:16:11
  • ブルースフィアのパッシブスキルまで全部読み漁って色々試したけど、よくわからずボスに7~8回連続で行動されて壊滅したから攻略動画見ちゃった
    全身遮蔽って強いね… -- [BceAgaEluAk] 2025-02-28 (金) 21:10:31
    • 全身遮蔽試してみたら軽減どころか攻撃してこなくなって笑っちゃった。反撃も受けないしえらい。まあ火力が足りなくて倒せてないんですが -- [Mcxm2CyTzGE] 2025-03-02 (日) 09:30:20
    • 動画までは見なかったけど全身遮蔽戦法真似させてもらったらすんなりクリアできたわ凄ぇ
      すんなりと言ってもスオミ込みで10ターン掛かったけど… -- [/MsaULASwqI] 2025-03-02 (日) 16:16:18
    • 備忘録として、全身遮蔽は右上か左上の建物の裏が対象になるみたいです -- [hQQ2Br7KcY.] 2025-03-02 (日) 20:59:24
      • この2つにマキアートとKQ置いてスオミでバリア、ロッタでカムロ処理すれば一気に楽勝になったわ
        しかしボスの行動パターンに書いてないから嫌らしい仕様だな -- [A2SPbCE0OJw] 2025-03-02 (日) 21:08:00
  • 大陸版だと初実装時は強すぎたのでナーフされたという話らしいがこれナーフ前の仕様なのか後の仕様なのかどっちなんだろうな -- [jDv0me8qJHI] 2025-03-02 (日) 11:03:47
  • ブルースフィア、K9、スオミ、ウルリド、トトロ、ネメシスで11ターンで工事完了です。右上の全身遮蔽にスナイパーを置いてあとの4人は前で戦える。なんか遠くに2回攻撃が0回になるよ。あとは召喚触手は上下左右が安置なのと後ろにいるとノックバック攻撃の壁に使えるから無理に倒さなくてよい 全身遮蔽ありがとうございました -- [Mcxm2CyTzGE] 2025-03-02 (日) 18:58:37
    • ブルースフィアがプレイアブルキャラみたいな並びで草
      逆理循環でボス操作させろ -- [i6KBa8rZHlw] 2025-03-02 (日) 22:13:55
      • ブルースフィアが味方入りしたら違和感すごいな -- [d1jb46PXFUc] 2025-03-13 (木) 15:01:03
  • なんとかブルースフィアをクリアしたから見に来たけど、そうか全身遮蔽か…試してみたけどめちゃくちゃ楽だった。くそー、自分で気づきたかったな -- [WBdxKmlfzLQ] 2025-03-02 (日) 23:40:35
    • ハンター評定にちゃんと全身遮蔽のチュートリアルあったけど今まで有効な場面が特に無かったから完全に意識の外だった… -- [goqHNGJx3o2] 2025-03-03 (月) 10:26:06
      • 仮に遮蔽の存在に気付けてても「ボスが単体攻撃してこなくなる」なんてまず気付けないからセーフ -- [/MsaULASwqI] 2025-03-03 (月) 11:20:46
  • ブルースフィアの強さとやられ方の落差で大受けしたので撃破記念に
    なんですかあのすってんころりんっぷりはw
    倒し方自体は全身遮蔽にマキアとトロロ置いて、スオミでバリア張ってKQとレイシーがひたすら支援支援時々回復で11Tで解体でした -- [nozw2JvowTc] 2025-03-11 (火) 04:15:09
  • 40はクリアできる人100人くらいしかいないんじゃないだろうか、これは自分には絶対無理なやつだ
    18までなら塵煙2凸6000くらいの戦力と手動慣れがあれば行けるかなという感じだけども -- [VWPHaIpV5yY] 2025-03-11 (火) 23:25:57
    • その戦力で20いってみたが、片方集中して倒すやり方で8ターン目に何とかクリア出来た。<ストレス反応>とらなかったからこれ追加して24も行けるかと思う。
      40とかやる気しないw -- [O3N8oPmjrgE] 2025-03-12 (水) 20:38:29
      • HP攻撃防御2倍の上に同時に倒さないと詰むとかいう激ヤバ設定 まあ完凸キャラの試し撃ち用ってとこか -- [wyEc/lEuTGY] 2025-03-13 (木) 01:38:10
  • 今回のⅪステージって1回で18等級取らないといけないかんじですか? -- [e4FK9jj1a6A] 2025-03-12 (水) 00:04:32
    • 18未満で作戦開始タップしたら報酬無いけどいい?って聞かれた -- [O3N8oPmjrgE] 2025-03-12 (水) 20:32:11
  • 微課金だけど、18等級オートバトルでクリア出来たけどw -- [qReeQ3e3aEo] 2025-03-12 (水) 00:43:57
    • 前回までの難易度でも文句言って愚痴ってるやついたし、実質難易度調整だわな。難しいのがやりたい人は40目指してねってこと -- [T65OvtMrf9U] 2025-03-12 (水) 13:13:54
  • 18等級は報酬にデータコア入ってるから重要だな -- [d1jb46PXFUc] 2025-03-13 (木) 10:24:23
  • ステージ10クリアしても、ステージ11出てこないんだけど条件あるの? -- [MwzYnMNmelQ] 2025-03-16 (日) 07:07:53
    • 自己解決! -- [MwzYnMNmelQ] 2025-03-16 (日) 07:29:22
  • 激化はストレスと吊橋と移動力と経過与ダメ増加に4、体勢ダメ減に2がやりやすいかなって思いました -- [hQQ2Br7KcY.] 2025-03-16 (日) 08:25:46
    • その設定で初回オートでいいところまで行けたんで、トロロ外してレイシー入れて、経過与ダメ増4を水・雷ダウン4に変えたら18等級オート行けました
      (最終的にスオミ1凸餅、KQ無凸餅、マキア無凸餅、レイシー無凸ゲイノ、黛煙無凸餅)
      良情報感謝 -- [g11InguCbSc] 2025-03-17 (月) 14:29:27
  • 今回の大規模演習はEM-16と全く一緒だよね -- [WiWzpiN1K8o] 2025-03-18 (火) 01:03:37
  • みんな危機契約の話してていつ始まったの?イベントページにないよ?と思ったら大規模演習にあったのか。ってやっぱ見つかんないんだけど? -- [l5T54BKh846] 2025-03-19 (水) 06:02:29
    • 演習目標を40/40にすると出てくる -- [5.t1ttvS7zw] 2025-03-19 (水) 08:51:11
      • ありがとう。オートじゃクリアできないし改善もされないだろうから一生できないな。 -- [l5T54BKh846] 2025-03-19 (水) 20:18:38
    • 40/40にして、出てきた危機契約とやらをクリアすると報酬ある? -- [cAhUryjmqvo] 2025-03-20 (木) 06:55:44


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-20 (木) 06:55:44