スマホ版表示に切り替える
Official PostTweets by ExiliumJP |
最終更新日時:2025-04-27 (日) 20:04:42
基本情報 †
スキル †
スキル1 †
スキル2 †
スキル3 †
スキル4 †
スキル5 †
メンタル †
ノード †
武器 †
立ち絵 †
スキン †
グローザの訓練服 ライジング・サン 紫雨心 ボイス †
クリックでセリフ一覧を開く ゲームにおいて †
総評 †
カウンター型の万能選手 スキル †
スキル2 †
通常攻撃より高倍率の強化攻撃。移動低下のおまけが付く。 スキル3 †
バフスキル。周囲の味方の防御力を上げ、受ける体勢ダメージを減らすことで、攻撃による被害を抑えられる。 スキル4 †
範囲攻撃。3×3の範囲にダメージを与え、移動低下を付与する。 パッシブスキル †
周囲で行動を終えた味方が受ける体勢ダメージを軽減する。 ビルド †
武器 †
MOD †
具体的な運用方法について †
基本的に手動での運用が推奨される 対多数・長期戦闘での運用に向く。 重要なことは 理想は『グローザの6~7マス以内の範囲内で、全員を遮蔽物に隠し、敵の攻撃が仲間全体に散る様な立ち回り』 このゲームの基本中の基本だが、遮蔽物のダメージ減少を仲間全員で活用するのが彼女の運用方法。 上述の通り、行動支援持ちのキャラクターと相性がいい。ガチャ産では3~4回行動支援の瓊玖は言わずもがな、常時2回行動支援でSPを稼ぐモシンナガンや、スオミもパッシブスキルで行動支援の射程がプラス1されるため、意外なところで援護が届く。 SP回復とグレネード使用の為に先に仲間を動かすか、それともグローザを動かした後に仲間を範囲内に追従させるかは、その時々の判断次第。 部隊としての集団行動を要求されるスキルセットに加え、指揮官であるアナタの指示が最重要となる彼女は、まさにエルモ号の隊長と言えるだろう。 その他、移動デバフの使い所は、高火力な『隣接が条件の敵』に対して役に立つ。 2凸でスキル3の完全援護が、自身の体勢値を5回復する様になる。 小ネタ †
前作ドールズフロントラインからの続投組で、最初期イベントで登場した古株。 公式ツイッターの紹介 †
その他のポスト EN公式ツイッターの素材 †
コメントフォーム †
クリックで過去ログ一覧を開く ←板を利用する前にルールを必ずお読みください。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照